コメント:4
コメント:2
コメント:4
裏口です!(^^)!
ちょっと厳しい修業が必要な急な階段。
ぽつりぽつりとお参りの人がいるんです。受験シーズンだからか?
ニャンコに手持ちのカリカリを!(^^)!
梅が咲いていました。 神社裏庭にて。
コメント:6
バンジョーは人差し指でメロディーを弾くらしい
親指は五フレット目にあるG線をシャリント鳴らす。 知らなかった
チューニングはオープンGとDがある。
一弦からD-B-G-D 五弦G
バンジョーは音がうるさいのでギターで練習 オープンGチューニング
このギターは 2005年一万円ぐらいで買いました(今は撤退したサンシャイン60…
コメント:2
コメント:6
コメント:0
コメント:4
雑誌のおまけのスピーカー 古いラワンのエンクロージャーから取り外します
キムチの蓋をくりぬく ドリルで穴をあけ イトノコできる 意外と大変。
フォステクス P700と書いてあります。右のスピーカーはダイソー300円スピーカー
取り付け ギリギリです。
意味のない比較 磁石の大きさ差がありすぎか?
音は 容…
コメント:2
コメント:2
科学技術館
チョット気になる自転車
来場者用駐輪所
武道館 イベントがあります グッズ売りにお客さんが並んでいます。
リハの音が漏れていて ワクワクしちゃいますね。
秋葉原にて買い物 SDカード32GB二枚 800円でおつりが来ました。
湯島天神を通り越して帰ります。
今日のお供は 廉価自転車 …
コメント:2
普通の人はオートバイか 車のほうが安心です。
日本の道路は自転車が通れるようにはできていません。
「これ共食い看板だよね」って知人が言いました!(^^)!
クロスケ あるんだろご飯!早く出せの顔です!(^^)!
2016-01-20
コメント:6